スペシャルケア向けシートマスク6選。発酵液系、ビタミン・レチノール配合系、独自成分配合系…etc

美容液を含んだシート肌にのせるだけで肌ケアができるシートマスク。手軽に美容成分を肌に届けられるのが魅力ですよね。同じシートマスクを使いつづけるのも良いですが、「毎日のケア用」と「スペシャルケア用」と使い分けると、肌はもっと応えてくれます。
今回は、コスメコンシェルジュの私が実際に試して良かったシートマスクを美容成分とスペシャルケアのシーン別にご紹介します。
シートマスクを使うタイミングと頻度
「シートマスクはどのくらいの頻度で使えばいいの?」と迷う方も少なくないはず。実はシートマスクには、毎日のケアに使える化粧水タイプと、スペシャルケアとして使う美容液タイプがあります。
化粧水タイプは肌に優しい処方で日常的に使用OK。一方、美容液タイプには高い効果が期待できる反面、連続使用すると刺激を感じる成分が含まれることもあります。
使用頻度は各商品のパッケージに記載されているので、購入前に確認してくださいね。
スペシャルケア向け:発酵液系シートマスク
1.FAS ザ・ブラック デイリーシートマスク
黒米発酵液を66%配合。アミノ酸や抗酸化成分が豊富で乾燥や年齢による肌悩みにアプローチします。しっとりするのにベタつかない使用感が心地よいシートマスクです。
2.SK-II スキンシグネチャー3D リデファイニングマス
SK-II独自のピテラに加え、ハリと弾力を支えるシグナリンやナイアシンアミドを配合。年齢サインが気になる肌をサポートするシートマスクです。立体シート設計でフェイスラインを引き締めてくれるのもうれしいですね。
スペシャルケア向け:ビタミン・レチノール配合系
3.ナンバーズイン 5番 白玉グルタチオンCふりかけマスク
黄色いシートが印象的なビタミンC・グルタチオン・ナイアシンアミドを配合したシートマスク。くすみケアや透明感アップに◎。肌がゆらぎやすい方は刺激を感じることもあるので肌状態に合わせて取り入れるのがおすすめです。
4.プリメラ ビタチノールセラムメガショットゲルマスク
韓国発・ミクソロジースキンケアブランド『プリメラ』のシートマスク。ビタミンCとレチノールを融合した「ビタチノール」配合。最長8時間貼れるゲルマスクで、就寝時に使うと寝ている間に美容成分がじっくり浸透。使用後はゲルマスクが透明になります。敏感肌の方はパック時間を30分程度に調整してくださいね。
スペシャルケア向け:独自成分配合系
5.コスメデコルテ モイスチュア リポソーム マスク
代表作の「リポソーム」のシートマスク。多層リポソームが角層までうるおいを届け、ハリと透明感をサポート。使用後はもっちりとした弾力感と保湿力を実感しやすい一枚です。週1〜2回のうるおい補給に使うのがおすすめ。
6.ポーラ ホワイトショットマスク QXS
独自成分デスクパンテノールとトラネキサム酸を配合した医薬部外品シートマスクです。美白と保湿、肌荒れ対策を同時に叶えるスグレモノ。特別な日の前夜や外出後の肌の鎮静パックにもおすすめです。
シートマスクは肌状態やシーンに合った美容成分を選ぶことで、さらに効果を高められます。価格や特徴もさまざまなので、今回の記事を参考に自分の肌悩みやライフスタイルに合う一枚を見つけてくださいね。