メニューを閉じる
メニューを開く
  • 食・料理
  • 美容
  • カラダ
  • 食育
  • SDGs

5月15日はヨーグルトの日!由来やヨーグルトの食べ方を紹介

食・料理
aya
プロフィール画像
5月15日はヨーグルトの日!由来やヨーグルトの食べ方を紹介

ヨーグルトは、老若男女問わず好きな方が多い食品の一つ。健康に良い食べ物として、毎日朝食やおやつで食べているという方も多いのではないでしょうか。
腸内環境を整え免疫力を上げる効果があるため、この時期に特におすすめの食材なんです。そんな体に良いヨーグルト。5月15日はヨーグルトの日って知っていましたか。
ここでは、ヨーグルトの日の由来やおいしい食べ方を紹介したいと思います。
これまでそのまま食べていただけという方も、ヨーグルトの新しい食べ方に挑戦してみてくださいね。

ヨーグルトの日の由来とは

毎年5月15日はヨーグルトの日。
株式会社明治(旧明治乳業)が、ロシアの微生物学者イリア・メチニコフ博士の誕生日である5月15日にちなんで、この日をヨーグルトの日と制定しました。

イリア・メチニコフ博士
イリア・メチニコフ博士は、1845年5月15日生まれの微生物学者です。 パスツール研究所で研究員として従事したのち、「免疫食細胞説」の研究でノーベル生理学・医学賞を受賞しています。

メチニコフ博士は、長寿が多いブルガリアに注目

晩年には、老化の原因について研究をおこなっていたメチニコフ博士。ブルガリアには長寿が多いことから、ヨーグルトに含まれる乳酸菌に着目し、乳酸菌の一種であるブルガリア菌が老化防止に役立つということを提唱したのです。

今では、健康に良い食べ物として世界中で広く認識されるようになったヨーグルト。メチニコフ博士の発表が大きく影響していると言えるでしょう。

牛乳や乳製品の製造・販売をおこなう株式会社明治は、ヨーグルトの素晴らしさを多くの人に知ってもらいたいと、メチニコフ博士に敬意を込めて、彼の誕生日である5月15日をヨーグルトの日に制定しました。

ヨーグルトはどんな食べ方があるの?

ヨーグルトには乳酸菌が多く含まれています。
最近の研究では、ヨーグルトを摂取することで腸内細菌が活発化し、悪玉菌の増殖を抑える効果があるということがわかっています。
乳酸菌は腸内で増殖こそしませんが、死滅した乳酸菌が腸内細菌のえさとなり、腸内環境を整えてくれるのです。

健康に良いヨーグルトは、積極的に食べていきたいもの。毎日少しずつ続けることか大切です。
そのまま食べてもおいしいのですが、他の国では食材としても使われているほど万能な食品です。ここからは、ヨーグルトのおいしい食べ方を紹介します。

フルーツのヨーグルト和え

フルーツのヨーグルト和えは、食後のデザートにおすすめの食べ物です。

以前はヨーグルトに顆粒状で溶けやすくなっている砂糖が付いていましたが、最近ではほとんど見かけなくなりました。
ヨーグルトが日本に出始めた当初は、酸味に慣れておらず多くの人が砂糖を入れて甘くして食べていました。しかし、ヨーグルトが日常的な食品となった今、料理に使う人が増え、余ってしまう砂糖は付属されなくなったのです。

さらに、砂糖の付属がなくなってからは、そのままでもより食べやすいようにまろやかで酸味の少ないヨーグルトに改良されています。
甘みの強いみかんの缶詰やバナナなら、砂糖を加えなくてもヨーグルトと和えるだけで甘くておいしいデザートになりますよ。

スムージーやラッシーに

野菜や果物と一緒にミキサーで撹拌し、自家製のスムージーを作るのもおすすめです。牛乳や豆乳にヨーグルトを加えるとさっぱりとした味わいになりますよ。

出典:https://www.instagram.com/mikiko.icecreammonster/

また、カレーとの相性が良いラッシーは、ヨーグルトと牛乳を混ぜ、砂糖と少量のレモン汁を加えることで簡単に作ることができます。
スムージーを作る時間がないという方や、家庭にミキサーが無いという方でも作れるので、ぜひ試してみてください。

手軽なぬか漬けに

なんと、ヨーグルトは味噌と合わせてぬか床代わりにすることができます。
本来、ぬか床は毎日かき混ぜる必要があり、手間がかかって大変なもの。ヨーグルトぬか漬けなら、そのとき食べる分だけを作るのでハードルも一気に下がりますよ。

出典:https://www.instagram.com/kazumiii28/

ヨーグルトのぬか漬けの作り方はとても簡単。ヨーグルトと同量の味噌を合わせるだけで、簡単にぬか床になります。
あとは、塩もみして洗って水気を拭き取った野菜を漬けるだけ。漬かるまでの時間は野菜によって変わるので、3~4時間で様子をみてくださいね。

チーズの代用として水切りヨーグルト

ヨーグルトは、水切りするとクリームチーズやカッテージチーズのような食感に変わります。スライストマトと一緒に、オリーブオイルと塩をかけて食べるのがおすすめです。

水切りヨーグルトは、ヨーグルトをキッチンペーパーや清潔なガーゼを敷いたザルに入れて、30分以上置くと作ることができます。このとき、下にヨーグルトの水分が落ちてくるので、ザルより小さめのボウルを受け皿にしておくと良いでしょう。

時間を置けばおくほどしっかり水を切ることができるので、硬めに仕上げたい場合は冷蔵庫で一晩入れておくと良いですよ。

出典:https://www.instagram.com/yuyuka.422/

溜まった液体はホエーと呼ばれるもので、非常に栄養価の高いもの。そのまま飲んだり、カレーやスープに入れて最後まで召し上がってください。
水切りヨーグルトは、少量であればコーヒーフィルターを使って作ることもできますよ。

手作りアイスに

ヨーグルトをそのまま凍らせるだけで、簡単にヨーグルトアイスを作ることができます。
ブルーベリーやイチゴなど、フルーツ味の甘いヨーグルトがおすすめ。
アイスの棒も100円均一などで手に入るので、棒を指して凍らせるとお店に売ってあるようなアイスを作ることができます。アイスの棒がなくても、製氷機などに入れて凍らせるだけで手軽に作ることができますよ。

ヨーグルトでヘルシーなドレッシング

自家製のドレッシングを作るときに、油やマヨネーズの代わりにヨーグルトを加えることで、とてもヘルシーなドレッシングに仕上げることができます。
コクが足りないと感じる場合は、すりおろしにんにくや少量の味噌を加えるとおいしさがさらにアップしますよ。

タンドリーチキンの味付けに

チキンをヨーグルトとカレー粉を合わせた調味料に漬け込んで焼くと、タンドリーチキンになります。
辛くないカレー粉を使えば、小さなお子さんも食べることができ、ご飯のおかずにもおすすめ。スパイスは殺菌作用もあるので、お弁当のおかずにも最適です。

 

美容や健康に良く、小さなお子さんから年配の方にまで愛されているヨーグルト。
健康に良いだけでなく、さまざまなアレンジがしやすい食品です。
今年はおうち時間が増えているので、いつもと違ったヨーグルトの食べ方を試してみてはいかがでしょうか?

SHARE