メニューを閉じる
メニューを開く
  • 食・料理
  • 美容
  • カラダ
  • 食育
  • SDGs

端午の節句に簡単おやつを作ろう! 【カラフルこいのぼり団子】

食育
ふかいちひろ
プロフィール画像
端午の節句に簡単おやつを作ろう! 【カラフルこいのぼり団子】

端午の節句の行事食は「柏餅」と「粽(ちまき)」が有名ですよね。ここ最近では「こいのぼり」や「兜(かぶと)」をかたどった料理やお菓子を行事食として楽しむことが増えています。今回は、端午の節句に、お子さまと楽しみながら作れる「カラフルこいのぼり団子」の作り方を紹介します。

材料

  • 上新粉 70g
  • 白玉粉 30g
  • 絹ごし豆腐  100g
  • 砂糖  20g
  • 黒すりごま(黒:目)
  • ほうれん草パウダー(緑:真鯉)
  • ビーツパウダー(赤:緋鯉)
  • かぼちゃパウダー(黄:子鯉)
  • 着色用パウダー(※分量は全てお好みで調整)

※着色は上記の材料に限らず、お好みの材料で行って下さい。
 お子さまが食べることを考慮して、こちらでは野菜パウダーを使用しています。

作り方

  1. ボールに白玉粉と上新粉を入れ、均一になるよう混ぜる。
  2. 1に絹ごし豆腐を加える。
  3. ひとまとまりになり、耳たぶくらいの柔らかさになるまで手でしっかり捏ねる。(硬さは豆腐又は水で分量を調整する。)
  4. 2を適当な大きさに5つに分ける。(白・黒・緑・赤・黄の5色分)
  5. 白以外の色は、3に着色用パウダーを加え、生地の色ムラがなくなるまでしっかり捏ねて色付けをする。
  6. 着色できたら、真鯉・緋鯉・子鯉の3種類の「こいのぼり」の形に成形をする。
  7. 少し大きめの鍋に水を入れ、沸騰したら、⑥を鍋の中に入れ加熱する。
  8. お団子が浮かび上がってきたら、網杓子ですくい上げ、冷水に入れる。
  9. 水を切り、お皿に盛りつけて完成。

※今回は、鯉のぼりのポールを「みたらしのタレ」でお皿に描きましたが、
 竹串を使用するのも良いでしょう。おうちにある材料でそれぞれ工夫してみてくださいね。


おうちで過ごすことが多い今の時期。粘土遊び感覚で楽しめるので、ぜひお子さまと一緒に作ってみてください。みなさんの端午の節句が、素敵な一日となりますように。
 

SHARE