キノコと豚肉のヒハツ炒め
疲れが溜まってきているこの時期に疲れ回復レシピを紹介します。食材は豚肉とキノコ類です。
豚肉にはビタミンB1、タンパク質、亜鉛、鉄分などの栄養素を豊富に含んでいます。
疲労回復に役立つ食材です。
キノコは低カロリーでビタミン、カリウム、食物繊維などが含まれ、血糖値の急上昇を抑えたり、血中コレステロールを体外へ排出する役割があります。ダイエット効果が期待できる食材です。
また、毛細血管の血流の流れを良くし、体を温める作用も期待されている「ヒハツ」を隠し味にしています。新入社員の方も、疲れが溜まってきているこの時期に、豚肉とキノコの栄養で疲労を回復させてみては、いかがでしょうか。
材料
- 豚小間切れ 150g程度
- しめじ 150g
- エリンギ 150g
- ヒハツ
- 塩
- 料理酒 少々
- サラダ油 少々
- 刻み葱 10g
タレ
- 醤油大さじ2杯
- 砂糖大さじ2杯
作り方
- 豚の小間切れをボウルに入れ、料理酒少々、塩少々、ヒハツ少々と一緒に揉み込むようにして味を馴染ませます
- しめじの石づきを切り小房に分け、エリンギを適当な短冊に切り分けます
- フライパンにサラダ油少々を入れ、火をつけ、豚肉を入れて炒めます
- 半分ぐらい火が通ったらしめじとエリンギを入れ一緒に炒めます
- 塩を小さじ1杯ほどと、ヒハツを3振りほど入れて、豚肉に完全に火が通るまで炒めます
- 豚肉に火が通ったら、合わせたタレを入れて味が馴染む程に炒めて絡めていきます
- 器に盛り付けて、ヒハツを5振り程振り掛けて、刻み葱を散らすように掛ければ完成です
醤油と砂糖の甘辛い味付けに、ヒハツの香りとピリ辛の刺激がよく合います✨
ひとことコメント
もう少し甘味をプラスすれば、そのままご飯の上に乗せて、丼としても召し上がれます。