メニューを閉じる
メニューを開く
  • 食・料理
  • 美容
  • カラダ
  • 食育
  • SDGs

耳たぶのしわが心疾患を予測する?

カラダ
YOKARE編集部
プロフィール画像
耳たぶのしわが心疾患を予測する?

耳たぶのしわのことをフランク徴候と言います。
 

フランク徴候

フランク徴候は、冠状動脈疾患の皮膚科学的予測所見として 1973 年にサンダース T. フランクによって初めて報告されました。
フリーラジカル・活性酸素の増加、血流の減少による弾性線維の損失の結果、斜めの耳たぶのしわができると仮説が立てられました。
耳たぶはもともと血管が少なく、末端動脈が閉塞されると容易に酸素欠乏状態になり、そのため、耳たぶにしわができやすくなります。毛細血管によって血流も豊富な柔らかい耳たぶは健康な証であり、しわのある耳たぶは血流の悪い証になるということです。

しわのある耳がある人は冠状動脈性心疾患になりやすい?!

2016年に中国江蘇省南京市の南京医科大学などで行われた研究は、36~91歳の連続参加者合計558名(男性402名、女性156名)を対象にしました。この研究では冠状動脈性心疾患の診断に関して、片側および両側の耳たぶの斜めにしわの有病率を調べました。その結果、耳のしわは 冠状動脈疾患 を識別する簡単で実行可能な方法であると述べられています。さらに、年齢、性別、喫煙状況と冠状動脈性心疾患の関連性も示唆されました[※1]。

耳のしわの有無が、脳卒中などの虚血性脳血管障害を予測する?!

2017年の研究では、急性脳卒中で入院した241名を調査したところ、およそ78%にフランク徴候が見られました。さらに心血管危険因子(年齢、性別、2型糖尿病、高血圧)を持つ人に、高い頻度でフランク徴候が見られたことがわかりました[※2]。このことから、フランク徴候が一過性脳虚血発作や脳卒中などの虚血性脳血管障害を予測できることが判明しました。

急性心筋梗塞の1年間の生存期間と、耳のしわが関係する?!

耳たぶの斜めのしわの存在と冠状動脈疾患との関連性は、指摘されていましたが、急性心筋梗塞との関係性ついては不明でした。2021年に、急性心筋梗塞とフランク徴候の関連性および死亡リスクが調べられました[※3]。耳たぶのしわが急性心筋梗塞の1年間の生存期間と関連していることが判明しました。

心臓病の危険因子と耳たぶのシワの改善策

心臓病の主要な危険因子は下記になります。

  • 高血圧
  • 高コレステロール
  • 喫煙
  • 2型糖尿病
  • 肥満
  • コレステロール、トランス脂肪、飽和脂肪の多い食事
  • 不十分な身体活動
  • 大量の飲酒
  • 心臓病の家族歴
  • 老齢

上記は、生活習慣で改善できるものも多くあります。
食事の改善、適度な運動、過度な飲酒、禁煙などは自らの意思で変えることができるでしょう。

耳たぶのしわがないか、確認してみましょう。

また、耳たぶのしわは、フリーラジカル・活性酸素の増加、血流の減少による弾性線維の損失が影響を与えていると考えられています。毛細血管のゴースト化を防ぐことも一つの改善策として挙げられるかもしれません。


※1 Relationship between diagonal earlobe creases and coronary artery disease as determined via angiography 

※2 Diagonal Earlobe Crease (Frank’s Sign): A Predictor of Cerebral Vascular Events

※3 Diagonal earlobe crease and long-term survival after myocardial infarction

SHARE