メニューを閉じる
メニューを開く
  • 食・料理
  • 美容
  • カラダ
  • 食育
  • SDGs

スターフルーツ

成分の話
YOKARE編集部
プロフィール画像
スターフルーツ

スターフルーツ

星印のような五角形をした黄色い果実の「スターフルーツ」。甘くてほどよい酸味のあるトロピカルフルーツとして、日本でも人気上昇中。しかも、食物繊維やビタミンCなどの栄養成分を多く含み、健康に役立つ機能性も兼ね備えています。

スターフルーツには「甘味種」と「酸味種」がある

スターフルーツ(和名:ゴレンシ)はカタバミ科ゴレンシ属の常緑小高木。高さ5~8メートルほどに成長します。

小さな桃色の花を咲かせ、長さ10cm前後の果実を付けます。果実をナイフで切ったときに、その断面が星印のような五角形をしていることが、スターフルーツの名称の由来です。

果実は水分をたっぷりと含み、熟する前は緑がかった色をしていますが、熟してくると黄色くなってきます。生で食べる場合、緑色のものは常温で保存し、黄色くなるまで待ちましょう。果実は柔らかくなり、食べごろとなります。

果皮は薄くてツヤツヤ感があります。果皮も果実と一緒に食べることができます。

スターフルーツには、強い甘みが特徴の「甘味種」と、強い酸味が特徴の「酸味種」があります。「甘味種」はサイズが大きめで、生食に適しています。一方、「酸味種」は小ぶりで、主にジャムやピクルスといった加工食品の原材料や料理の素材として用いられます。

食用は「果実」と「葉」

スターフルーツの果実は、熟すると生でおいしく食べることができます。一方、サラダには完熟する前の状態(やや緑っぽい)のものがおススメ。中国では焼いたり煮たりして、料理に使用しています。

スターフルーツを原材料に使用した飲料やジャム、ゼリー、アイスクリーム、ピクルスなどの加工食品も世界各国で人気です。

また、健康食品の原材料として使用されることもあります。日本では果実のほか、「葉」も食品への使用が認められていて、スターフルーツの葉の抽出物を配合したサプリメントが登場しています。

スターフルーツの産地は東南アジアなど

原産地はインド、マレー半島、ジャワ島などと言われていますが、諸説があり明確ではありません。中世ヨーロッパに伝わり、その後、南米にも広がったとされています。

現在は東南アジアをはじめ、中国南部や台湾、米国のハワイやフロリダ、ブラジルなど広い地域で栽培されています。

日本では沖縄県が主産地。年間20~30トン程度が収穫されます。出荷のピークは年に2回あり、9~11月と1~3月。スーパー店頭には輸入品も並ぶことから、年間を通じて購入できます。

スターフルーツの栄養的な特徴
食物繊維、ビタミンC、カリウムが豊富

スターフルーツの果実には、私たちの健康に役立つさまざまな栄養成分が豊富に含まれています。

食物繊維もその一つ。不溶性食物繊維が多く、水溶性食物繊維も合わせると、果実の可食部100gあたりに1.8gほどの食物繊維を含みます。

ビタミン類については、ビタミンCを100gあたり12mg含有。パントテン酸、ビタミンB1・2・6、葉酸、ビタミンEなども含みます。

ミネラル類はカリウムが豊富で、そのほかマグネシウム・カルシウム・鉄・亜鉛・マンガン・銅も。さらに、β-クリプトキサンチンなどのカロテノイド類も含んでいます。

スターフルーツの酸味はシュウ酸に由来します。果実が熟するにつれてシュウ酸の含有量は減少していきますが、腎臓疾患のある方は必ず医師に相談してから摂取を判断してください。

スターフルーツの効果・効能
整腸作用、脂肪肝の抑制、肌への効果

スターフルーツの果実は食物繊維が豊富なことから、お腹の調子を整える作用があると言われています。

また、マウスを用いた動物実験では、スターフルーツに含まれる不溶性食物繊維が脂肪肝の発症を抑制することが確認されています。今後は人を対象とした研究の進展が期待されています。

低カロリーであることも、人気の理由の一つ。果実は100gあたりの熱量(エネルギー)が30kcalと少ないことから、ダイエットに取り組んでいる方にとっても心強い味方ですね。

食品に利用可能なスターフルーツの葉(抽出物)については、科学的な研究によってその機能性が確認されています。

代表的なものにコラーゲンの産生を促進したり、コラーゲンの分解を抑制したりする作用があり、肌の美容・健康をサポートする可能性が示唆されています。葉の抽出物は、主にサプリメントの原材料として使用されます。

シチュエーションや目的に合わせた商品選択を

ここまで説明してきたように、スターフルーツは見た目のユニークさや南国をイメージさせる風味だけでなく、私たちの健康に役立つ栄養成分を含んでいます。今後の研究によって、スターフルーツの新たな健康効果が明らかにされると予想されています。

生鮮をはじめ、飲料やジャムといった加工食品、サプリメントなど、多様なスターフルーツ関連の製品が販売されていますので、シチュエーションやあなたの目的に合わせて使い分けてくださいね。

SHARE