40代の更年期にニキビができる?原因と対処方法について解説
40代になってできるニキビに悩まされている人も多いのではないでしょうか。
40代でできるニキビの原因は、更年期によるホルモンバランスの乱れが原因かもしれません。
この記事では、40代でできるニキビの原因や特徴、対処方法などについて解説します。
40代でニキビに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。
40代ニキビの原因は更年期?!
更年期とは、閉経の時期をはさんだ10年間のことです。一般的には、40代後半から50代前半が更年期にあたります。
女性の卵巣機能が低下して、卵巣からエストロゲンやプロゲステロンといった女性ホルモンの分泌が減少します。
特に、エストロゲンの減少が大きく変化しており、エストロゲンは女性の身体に多くの影響を与えています。エストロゲンが減少すると骨密度の低下や、血管の柔軟性の低下、肌の乾燥などを引き起こします。
また、卵巣からのエストロゲン分泌が低下すると、皮脂の分泌が増加し、毛穴が詰まりやすくなるためニキビができやすくなることがあるので注意が必要です。
更年期には、女性ホルモンのバランスが崩れることによる身体的な変化や症状が現れますが、適切な治療や生活習慣の改善によって症状を緩和することも可能です。
ホルモンバランスが崩れるとニキビができる
ホルモンバランスが崩れるとニキビができるのは、主に男性ホルモンであるテストステロンの影響が関係しています。
テストステロンは、男性だけでなく女性にも存在するホルモンで、皮脂の分泌を促進する作用があります。更年期は、エストロゲンの量が減少し、テストステロンの影響が強くなってしまいます。
テストステロンの影響で、皮脂腺から大量の皮脂が分泌されると、毛穴が詰まってしまい、それがニキビの原因となります。
さらに、ホルモンバランスの崩れると、免疫力の低下を招き、ニキビの原因となるアクネ菌などの菌が繁殖しやすくなることもあります。
ホルモンバランスが崩れると、テストステロンの影響が強くなり、皮脂の分泌が増加して、毛穴の詰まりやすくなるため更年期ニキビができると考えられています。
40代更年期ニキビの特徴
40代でできるニキビには、以下のような特徴があります。
淡い白いブツブツが多い
淡く白いブツブツは、古い角質が表面に残ることが原因でできやすくなります。
40代になると、肌の新陳代謝が低下するため、肌表面に古い角質が残りやすくなります。残った角質が毛穴を塞ぎ、皮脂量が多い少ないに関わらず、ブツブツができることがあります。 これらのブツブツは、角栓(かくせん)と呼ばれています。
炎症が起こりやすい
40代になると、肌の免疫力が低下するため、ニキビが炎症を起こしやすくなります。また、紫外線やストレスなどが原因で、肌が荒れをおこしやすくなるため、ニキビができやすくなることもあります。
炎症を起こしたニキビは、治りにくく、跡が残りやすいため、肌を鎮静し炎症を抑えるケアをすることが重要です。
顎周りに多くできる
40代女性に多い顎ニキビは、女性ホルモンの減少、精神的・身体的なストレス、間違ったスキンケアなどが原因です。
女性ホルモンの分泌が減少すると、皮脂の分泌が増え、毛穴が詰まりやすくなるため、ニキビがあご周りに多く出来ることがあります。また、ストレスや睡眠不足なども、ホルモンバランスに影響を与えるため注意が必要です。
色素沈着が残る
40代になると、肌のターンオーバーが遅くなるため、ニキビが治っても色素沈着が残りやすくなります。 特に、ニキビ跡はシミができやすくなるため、紫外線対策や適切な保湿などのスキンケアが必要です。
また、毛穴に残った色素沈着は、メラニン毛穴と呼ばれ、毛穴が目立つ原因になります。
40代でできるニキビの特徴についての詳細な説明です。 皮膚科や美容クリニックで相談することもできますが、日常のスキンケアや生活習慣の改善などで、ニキビなどの肌トラブルを防ぐことにつながります。
40代更年期のニキビケア
40代更年期のニキビケアについての対処方法は以下の通りです。
洗顔料は、肌に負担をかけないものを使用する
間違った洗顔方法は、ニキビや炎症を悪化させる原因になります。洗顔料は、肌負担の少ないものを選びましょう。
洗顔の回数は、1日2回が適切です。朝は、夜の間に出た皮脂を落とし肌を清潔に保つために、夜は日中についた汚れやメイクを落とすために洗顔をします。 洗顔の方法は、優しく泡をスポンジ代わりにして洗うことがポイントです。
ターンオーバーの促進
ターンオーバーの乱れは、ニキビの原因になります。 肌のターンオーバーを促進するケアをとり入れましょう。EGFやアラントインなど代謝アップ効果が期待できる成分が配合された化粧品を使用するほかに、適度な運動を行い血行を良くすることも大切です。
また、ビタミンCやビタミンAなどの栄養素を含む食品を摂取する、健康的な生活習慣を送ることもターンオーバーの促進につながります。
美白 ・紫外線対策を徹底し、日焼け止めを使用する
メラニン毛穴を防ぐためには、美白成分を含む化粧品を使用しましょう。また、皮脂は非常に酸化しやすいのが特徴です。皮脂が酸化すると色素沈着の原因になります。日焼け止めなど紫外線対策を行うことで皮脂の酸化を防ぎましょう。
ストレスを軽減するために、趣味や運動を取り入れる
ストレスを受けるとホルモンバランスが乱れ皮脂分泌が過剰になることがあります。ストレスを解消するためには、深呼吸や瞑想、ヨガなどのリラックス方法を試すのも1つの方法です。また、適度な睡眠や十分な休息は心身の健康を維持しニキビを予防することにつながります。
この記事では、40代でできる更年期ニキビの原因や特徴、対処方法などについて解説してきました。
40代のニキビは、更年期のホルモンバランスの乱れが原因でできやすくなります。ホルモンバランスの乱れをなくすのは難しいかもしれませんが、正しいケアを行うことは、ニキビなどの肌トラブルを防ぐことにつながります。
洗顔やストレス解消などに気をつけて、更年期でも肌トラブルの少ない美しい肌を目指しましょう。