メニューを閉じる
メニューを開く
  • 食・料理
  • 美容
  • カラダ
  • 食育
  • SDGs

スコ系調味料がひそかにブーム!すこ系調味料に迫る<前編>

食・料理
YOKARE編集部
プロフィール画像
スコ系調味料がひそかにブーム!すこ系調味料に迫る<前編>

スコ系調味料がブームになり、全国でスコ系調味料が開発され、東京のスーパーで各地のスコ系調味料が販売されています。意外に近くのスーパーでもご当地のスコ系調味料が置いてあるかも?!編集部でも「レモスコ」を最近試してみましたが、焼き鳥にもお好み焼きにも相性抜群で素晴らしい味変になりました! さて今回はそんなブームとなっているスコ系調味料の特徴と種類を紹介します。

○○スコの火付け役は?

今では19種類以上あると言われているスコ系調味料の火付け役は、2008年に福岡県柳川市にある株式会社高橋商店から発売された「YUZUSCO(ゆずすこ)」です。 「TABASCO(タバスコ)」にインスパイアされ、全国の人に世界中の人に、九州名産である柚子(ゆず)を広めていきたいと開発されたのが液体調味料の「YUZUSCO(ゆずすこ)」です。

 

「○○スコ」の名前の由来?

火付け役ともなった「YUZUSCO(ゆずすこ)」の名前の由来は、 ゆず皮+お酢+唐辛子=ゆずすこ です。 「○○スコ」この「ス」は酢ですが、「コ」は唐辛子のこと?と思いますよね。 九州の方では唐辛子をコショウと呼ぶことがあるんです。 従来のスコ系調味料の原料は「酢+こしょう(唐辛子)」であったが、最近では新ジャンルのスコ系調味料も登場しています! それでは、王道のスコ系調味料から新感覚のスコ系調味料まで、14種類を紹介していきます。

○○スコ系調味料15種類を紹介!

1.スコ系調味料の王様はもちろん「タバスコ」?!

「タバスコ」は、最初は牡蠣に合う調味料はないかと開発され、生牡蠣にかけるソースとして当初は販売されていました。

タバスコの原料は?

  • 唐辛子
  • 岩塩
  • ビネガー(穀物酢)
<div id="sd-did-5a2d08e31eae62060db5885d"></div>
<script>var sd_obj="sd-did-5a2d08e31eae62060db5885d";</script>
<script src="//s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/snpd-tokyo-network/assets/js/dish-auto-resize.js"></script>

2.スコ系調味料の火付け役「YUZUSCO(ゆずすこ)」

新感覚の液体ゆずこしょう。九州名産の「ゆず」を手軽に色々なに使ってもらえるように開発された商品。鍋料理、刺身、サラダ、つけ麺、お好み焼きにも相性が合います。

ゆずすこの原料は?

  • ゆず皮
  • 醸造酢
  • 唐辛子
  • 食塩
<div id="sd-did-5bda82f4837440068622b206"></div>
<script>var sd_obj="sd-did-5bda82f4837440068622b206";</script>
<script src="//s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/snpd-tokyo-network/assets/js/dish-auto-resize.js"></script>

3.広島のレモン愛が生んだ「レモスコ」

レモンの国内生産量が日本一のレモスコ。そのレモンの素晴らしさを伝えようとヤマトフーズさんが開発・生産したのが「レモスコ」。ノーマルのレモスコと、ハバネロが入った「レモスRED」があります!

レモスコの原料は?

  • レモン
  • 唐辛子
  • 海人の藻塩

国産原料のみを使い、保存料・着色料・化学調味料を使用していません! 焼き鳥、お好み焼き、餃子、唐揚げ、パスタなどにオススメのレモスコです。

鶏ねぎのパスタレモスコ風味
<div id="sd-did-56fe70ddce2811063eea0895"></div>
<script>var sd_obj="sd-did-56fe70ddce2811063eea0895";</script>
<script src="//s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/snpd-tokyo-network/assets/js/dish-auto-resize.js"></script>

ナポリタンなどのパスタ、カレーライスにちょっとかけてみたり、 トマトケチャップやミートソース、デミグラスソース、焼肉のたれなどに混ぜてお使いいただくのもGOOD!

4.ゆずすこを生んだ高橋商店の姉妹商品「しょうがすこ」

「SHOGASCO(しょうがすこ)」もゆずすこの開発生産をしている高橋商店の商品です!ゆずすこはゆずを使った柑橘系でしたが、しょうがすこは生姜を使った新感覚な調味料です。

しょうがすこの原料は?

  • ショウガ(生姜)
  • こしょう(唐辛子)

生姜は、大生姜(大江・大身生姜)を使っています。 生姜は大きさで品種が大別され、大生姜・中生姜・小生姜があり、小さいほど辛くなります。中生姜・小生姜に比べて、大生姜の方が、香りがよく、味がまろやかになります。

出典:https://www.instagram.com/omotasedou/(@ motasedou)

カツオのたたきに使ってみると、ポン酢や醤油と違う新しさ発見できるそうです! 生姜焼き、そうめん、カツオのたたき、馬刺し、ハンバーグ、冷奴、味噌汁、ラーメン、魚の煮付け、フライドチキンなど色々な料理に試してみてはいかがでしょうか?

5.カボスの生産量日本一の大分が生んだ「かぼすこ」

大分県はカボスの生産量が日本一!2010年日本の調味料選手権(野菜ソムリエ協会主催)の最優秀賞受賞商品です。原材料はすべて大分産で、色々な料理に合わせられます!カボスの酸味と、ピリッとした辛味が新しい感覚で病みつきになる人が多いです。

かぼすこの原料は?

  • 醸造酢
  • 唐辛子
  • かぼす果汁
  • かぼす皮
  • 食塩
 

6.徳島のすだちを使った「オニスコ(鬼スコ)」

徳島のおいし工房から販売されているオニスコ。おいし工房が販売している商品「鬼うますだち胡椒」をベースに作られたオニスコは赤と青の2種類があります。青のオニスコは軽快で爽快、赤のオニスコは赤唐辛子が入っていて辛めになっています。

オニスコの原料は?

  • 鬼うますだち胡椒(すだち果皮、青唐辛子、食塩、りんご酢、すだち果汁、酒精)
  • すだち果汁
  • りんご酢

さらに、赤のオニスコは赤唐辛子をプラス!

出典:https://www.instagram.com/avllymd/(@ avllymd)

7.ウスターソースをベースにした旨辛味の「ソースコ」

株式会社キヨトクが開発した「ソースコ」。 ソースコは、ウスターソースに旨味と辛味を加えた新感覚な辛味のある旨辛調味料です。

ソースコの原料は?

ベースのウスターソースは、野菜・果物の旨味成分や魚醤や昆布、砂糖が含まれています。ソースコのベースになるウスターソースは、北海道産昆布・魚醤で、保存料・化学調味料を使っていないそうです。

  • ウスターソース(野菜・果物の旨味成分、北海道産昆布・魚醤、砂糖など)
  • 唐辛子
  • ハバネロ
  • 胡椒
  • その他数十種類の香辛料

唐辛子・ハバネロ・胡椒など数十種類の香辛料を加え熟成させた、旨味と辛味が詰まった調味料です。

出典:https://www.instagram.com/tujipapa/(@tujipapa) スコ系調味料がひそかにブーム!どんな原料を使っているか調べてみた!<後編>に続きます! 後編では、ごまスコ、スコウメ、バジスコ、じゃばすこ、しょうゆスコ、醸すこ、ミソスコを紹介します。

SHARE