メニューを閉じる
メニューを開く
  • 食・料理
  • 美容
  • カラダ
  • 食育
  • SDGs

アロエシロップ漬けを使った簡単レシピ「鯛とアロエのカルパチョ」

食・料理
ふかいちひろ
プロフィール画像
アロエシロップ漬けを使った簡単レシピ「鯛とアロエのカルパチョ」

アロエといえば、一般的になじみがあるのは「キダチアロエ」と「アロエベラ」。
「キダチアロエ」は主に観賞用・薬用として使われており、「アロエベラ」は食用として使われています。観賞用として楽しむだけではなく、傷口に塗る・飲む・食べるなど様々な使い方ができるのが特徴です。

効果効能としては、胃腸の調子を整える効果、美白・美肌効果、火傷や傷を治癒する効果などがあり、健康美容効果に大変優れています。

そこで今回は、アロエの楽しみ方の1つ“食べる”に注目して、手に入れやすいシロップ漬け(缶、パウチ)を使ったアロエの簡単レシピをご紹介したいと思います。

アロエベラ(生葉)とアロエシロップ漬けの栄養成分比較

スーパーなどで手に入れやすいのはシロップ漬けですが、実際生葉とはどれくらい栄養価が異なるのでしょうか。

各メーカーが公開している情報では、ビタミン・ミネラルなどの栄養成分はありませんが、やはり“シロップ漬け”という事で糖質を使用しているため、その分炭水化物やエネルギーが多くなるようです。

「鯛とアロエのカルパチョ」の作り方

 

材料(4人分)

  • 鯛刺身 100g
  • アロエ(シロップ漬け) 100g(固形量)
  • いちじく 2個
  • ベビーリーフ 1パック
  • 紫たまねぎ 1/2個
  • スプラウト 10g

マリネ液

  • オリーブオイル・・・大さじ2
  • 酢・・・大さじ1
  • レモン汁・・・大さじ1
  • はちみつ・・・小さじ1
  • 粒マスタード・・・小さじ1(お好みで調整)
  • 塩・・・小さじ1/2
  • こしょう・・・少々

<作り方>

  1. 紫たまねぎはスライサーで薄くスライスをし、水にさらしておく。
  2. ベビーリーフ、スプラウトは流水で洗い、水気を切る。
  3. アロエシロップ漬けはシロップを切る。
  4. 鯛刺身といちじくを食べやすい大きさにスライスする。
  5. マリネ液の調味料を合わせ、マリネ液を作る。
  6. 1~4で準備した材料をお皿に盛り付ける。
  7. 5のマリネ液を回しかけたら完成。

 

シロップ漬けはヨーグルトやドリンクに加えて食べる食べ方が一般的ですが、このようにお料理に使うこともできますよ。今回は秋が旬の「イチジク」と「鯛」を使ったレシピを紹介させて頂きました。良かったら作ってみて下さいね。

SHARE