メニューを閉じる
メニューを開く
  • 食・料理
  • 美容
  • カラダ
  • 食育
  • SDGs

辛い物を食べると体が痒くなる?

食・料理
YOKARE編集部
プロフィール画像
辛い物を食べると体が痒くなる?

あなたは辛い食べ物が好きですか?
香辛料を追加すると、料理をより風味豊かにすることができます。一方で、その風味の向上は、目、耳、鼻、喉に影響を与える可能性があります。

何か辛い物を食べて鼻水が止まらなくなったり、痒くなったりといった経験をした方もいるのではないでしょうか。辛い物への反応はなぜ起こるのでしょうか。対策はあるのでしょうか。

辛い物への反応

辛い食べ物が良い意味でも悪い意味でも体にどのような影響を与えるのでしょうか。一般的に下記のような反応が知られています。

  1. 発汗する
  2. 鼻水が止まらない
  3. 体が痒くなる
  4. 胃腸障害を引き起こす

これらの症状はなぜ起こるのでしょうか。対策はあるのでしょうか。

辛いモノを食べると発汗し鼻水が出るのはなぜ?

辛い物を食べると、すぐに現れる反応は「発汗」。
カプサイシンやアリルイソチオシアネートなどは、舌の感覚受容体を活性化し、脳は有害なモノが入ってきたと感知し、脳は体のすべての冷却機構を作動させます。
肺を守る粘膜が過剰に働き、鼻水が出ます。拡張した血管を通って血液が急増し、体温が急上昇し、熱を蒸発させようとして大量の汗をかきます。

これらの一連の辛い食べ物への反応を止めるには、牛乳を摂取しましょう。牛乳にはカゼインと呼ばれるタンパク質が含まれており、油性カプサイシンなどの脂肪分子にくっついて運び去ります。砂糖水も、カプサイシンとショ糖の化学反応を利用して機能します[※1]。

辛いモノを食べると体が痒くなるのはなぜ?

真のアレルギー反応ではなく、実際のスパイスに対するアレルギー抗体の形成による「食物不耐症」である可能性があります。「食物不耐症」は非アレルギー反応であり、非アレルギー性食物過敏症」とも言われています。

一般的な食物不耐症の症状

  • かゆみ
  • 唇、顔、口の周りの腫れ
  • 鼻詰まり
  • 胃のむかつき、嘔吐、下痢
  • めまいやふらつき
  • 血圧低下
  • 発疹やじんましん
  • 口の中のヒリヒリ感

辛いモノを食べると胃腸の調子が不調になるのはなぜですか?

辛い食べ物は内部の炎症、炎症、痛みを引き起こす可能性があります。あなたの体はカプサイシンを毒素とみなして、それを除去しようとするかもしれません。

しかし、必ずしも辛い食材が不快感の原因であるとは限りません。スパイシーな食べ物が胃に害を及ぼさないことを示唆する研究は数多くあり、辛い食べ物が潰瘍を引き起こすという噂は真実ではありません。唐辛子の有効成分であるカプサイシンは、胃粘膜に対する細胞保護剤および有害物質の両方として関与していると考えられています。研究によると、ピロリ菌の増殖を止めることにより、胃潰瘍と十二指腸潰瘍などの病気の予防に役立ちます。[※2]

辛い食べ物に反応が出た場合の対処法

水を飲んでも、カプサイシンは油ベースの物質であるため、水では痛みを和らげることはできません。下記の食べ物や飲み物で和らげることができます。

  • パン
  • レモネード
  • 牛乳

適度に辛い食べ物を食べるのは健康に良いことですが、高レベルのカプサイシンに慣れていない場合は、辛い食べ物への挑戦を避けるのが最善です。徐々に辛い食べ物に対する耐性を築くことができます。

参考
※1 Bodily Functions Explained: Spicy Food Reaction|pfizer
※2 Capsaicin as an inhibitor of the growth of the gastric pathogen Helicobacter pylori|Oxford Academic

SHARE