メニューを閉じる
メニューを開く
  • 食・料理
  • 美容
  • カラダ
  • 食育
  • SDGs

余ったお餅の活用方法

食・料理
YOKARE編集部
プロフィール画像
余ったお餅の活用方法

個別包装されていないお正月のお餅があまったら、ひと切れずつラップに包んで、保存袋に入れて冷凍しておくと、食べたいときにすぐ食べられます。
お餅は消化が良く、少量でも必要なエネルギーが摂取できるうえ、ビタミンB1やカリウムなども含まれた、スーパーフードです。
電子レンジやオーブントースター、フライパン、鍋、炊飯器など調理器を変えるだけで、違った食感が味わえます。
朝食、昼食、夕食に向く簡単にできるレシピを紹介します。

朝食に合う簡単お餅レシピ

もちトースト

材量(1人分)

  • 切り餅1個
  • シュレッダータイプの溶けるチーズ適量

作り方

  1. 切り餅1個は細長く薄く切り、食パンの上に乗せます。
  2. オーブントースターで3分ほど焼き、さらにチーズを乗せて1~2分焼きます。

 

きな粉餅

材量(1人分)

  • 切り餅1個
  • きな粉大さじ1杯
  • 砂糖小さじ1杯
  • 塩少々

作り方

  1. 小鍋に餅がつかるくらいの水を入れて沸騰させ、沸騰したら切り餅1個を鍋に入れ、7~8分ほど置きます。
  2. きな粉大さじ1杯、砂糖小さじ1杯、塩少々を混ぜ、引きあげた餅に混ぜます。

*きな粉に含まれる食物繊維は、血糖値を抑える働きがあり、肥満防止が期待できます。

 

餅入りミルクコーンスープ

材量(1人分) 

  • 切り餅1個
  • 市販のコーンスープの素1袋
  • 牛乳マグカップ7~8分目


作り方

  1. ナベに少量のお湯を沸かし、コーンスープの素を入れ、箸でかき混ぜます。
  2. コーンスープの素が溶けたら牛乳を入れて、吹きこぼれない様に混ぜます。
  3. その間に切り餅1個を電子レンジに1分かけ、スープに入れて出来上がりです。

昼食におすすめ餅レシピ

力うどん

材量(1人分) 

  • 切り餅1個
  • 市販の冷凍うどん1玉
  • 市販のうどんスープの素1袋
  • かまぼこと青ネギ適宜

作り方

  1. 餅は、オーブントースターで4~5分焼いておきます。
  2. うどんは表示通りにゆで、温めたどんぶりに入れ、かまぼこと刻んだ青ネギ
  3. を乗せ、アツアツのうどんスープをかけます。

餅ピザ

材量(1枚分) 

  • 切り餅4個
  • 溶けるチーズ、ウインナー、ベーコン、玉ねぎ、ピーマン、トマトなど好みの野菜を適宜用意します。
  • ピザソース(ケチャップでもOK)
  • オリーブオイル適宜


作り方

  1. お好みの野菜を切っておきます。
  2. 切り餅は30秒ほど電子レンジにかけ、フライパンに適量のオリーブオイルを敷いて餅を並べて、大さじ1杯の水を入れて焼きます。
  3. 餅の上に、好みの具材と溶けるチーズを乗せて、蓋をして2~3分ほど焼きます。しばらく置いておくと、固くなってしまうので、焼けたらすぐに食べましょう。

 

揚げだし餅

材量(1人分) 

  • 切り餅2個
  • 大根おろし適宜
  • 水100ml
  • めんつゆ100ml
  • 刻みネギ適宜

作り方

  1. フライパンにオリーブオイルを入れて、揚げ焼きにします。
  2. ナベに水100mlとめんつゆ100mlを入れて熱します。
  3. 器に揚げ焼きした餅と大根おろしを入れて、熱々のめんつゆをかけて、刻みネギを乗せます。

おもてなしや夕食におすすめ餅レシピ

餅入りおこわ風炊きこみご飯

材量(2~3人分)

  • 米2合
  • 切り餅1個
  • 豚バラ100g
  • ニンジン3㎝
  • シメジ半パック
  • 醤油大さじ1杯
  • 酒大匙1杯
  • 顆粒のだしの素少々

作り方

  1. お米は洗っていつも通りの水加減をしておきます。
  2. 切り餅1個は6等分します。
  3. 豚バラ100gは2~3cmくらいに切り、酒を振りかけておきます。
  4. ニンジンは千切りにし、シメジはさいておきます。
  5. 全てを炊飯器に入れふだん通り炊きます。
  6. 炊けたら全体を混ぜて、盛り付けます。

餅入りシチュー

材量(2人分)

  • 切り餅2個
  • 鶏モモ肉50g
  • 玉ねぎ4分の1個
  • ジャガイモ1個
  • ニンジン4分の1本
  • 市販のクリームシチューの素2人分
  • 牛乳200ml
  • 水200ml

作り方

  1. 切り餅2個は、それぞれ6等分×2で12個に切っておきます。
  2. 鶏肉と野菜は食べやすい大きさに切り、オリーブオイルで炒め、水で煮ます。その間に餅をオーブントースターで焼いておきます。
  3. 市販のシチューの素2人分を加えて混ぜ、牛乳を加え焼いた餅を加えて、サッと混ぜ合わせます。

餅入り茶碗蒸し

材量(1人分) 

  • 切り餅1個(4等分に切り分ける)
  • 卵1個(溶いて茶こしなどでこしてお)
  • カツオ昆布だし140㏄
  • 醤油、酒、塩少々
  • かまぼこ2切れ
  • ミツバ少々

作り方

  1. 茶碗蒸し用の器に餅を入れ、冷ましたカツオ昆布だしに、醤油、酒、塩少々、溶いた卵を混ぜて餅に注ぎ、かまぼこを入れ、蒸し器で強火で1分、弱火で10~12分ほど蒸し、三つ葉を散らします。
  2. 蒸し器の代用として、なべやフライパンなどに耐熱容器を入れても作れますが、アルミホイルで蓋をしましょう。

餅のおやつ

フレンチ餅

材量(1人分)

  • 切り餅 2個
  • 砂糖 大さじ1杯
  • 牛乳 60〜70cc
  • 卵 1個
  • バター 大さじ1杯

作り方

  1. 耐熱容器に1個を4等分にした餅と、砂糖 大さじ1杯、牛乳 60〜70ccを入れて、電子レンジ600Wで3~4分加熱します。
  2. よく混ぜて、溶き卵を加えて、さらに混ぜます。
  3. フライパンにバターを入れて、生地を流し入れて弱火で蓋をして5~6分ほど焼きます。
  4. 好みでシロップをかけていただきます。

餅で作る3色おはぎ

材量(おはぎ3個分)

  • 切り餅1個
  • ご飯1膳
  • 水大さじ2杯
  • 砂糖小さじ2杯
  • あんこ適宜
  • きなこ適宜
  • 黒すりごま 適宜

作り方

  1. 耐熱皿に餅と水を入れ、ラップをし、600Wのレンジで1分ほど加熱します。
  2. ご飯は軽くしゃもじでつぶし、餅と混ぜます。3等分して丸めます。
  3. 市販のあんこ、きなこ、黒すりごまをまぶします。

塩味おかき

余った餅を細かく切って、カラカラになるまで2~3日干して、オリーブオイを少量入れて炒め、塩をふります。

甘辛揚げおかき

余ったお餅を細かく切って、カラカラになるまで2~3日干して、オリーブオイルを多めに入れて、揚げ焼きにします。砂糖と醤油を少量まわしかけ、さらに混ぜます。

 

餅は、煮ても焼いても揚げても美味しくいただけます、少量でも満腹感が得られるのも良いところ。
しかし、食べ過ぎると当然ですが、太ってしまいます。小さめのお餅2個がご飯1膳分と覚えておきましょう。

少量の餅でも満足感が考えられる料理は、具だくさんの汁ものやシチューに入れたり、ピザ風にすることです。野菜や肉類も摂ることができ、バランスの取れた1品料理となります。

炭水化物は、私たちの体の貴重なエネルギーの素ですが、お餅にはビタミン類やカリウムなども含まれています。お餅のパワーを頂いて、日々元気に過ごしましょう。

SHARE