メニューを閉じる
メニューを開く
  • 食・料理
  • 美容
  • カラダ
  • 食育
  • SDGs

調味料選手権2019に受賞を果たした、こだわりの調味料を紹介

食・料理
YOKARE編集部
プロフィール画像
調味料選手権2019に受賞を果たした、こだわりの調味料を紹介

調味料の魅力が世の中に広め、調味料業界の活性化を目指し、開催されているイベントが「調味料選手権」です。調味料選手権では、全国各地からこだわりの調味料が出品されます。2019年の調味料選手権で賞を受賞した斬新性やインパクトのある調味料を紹介します。

調味料選手権とは


調味料の魅力が世の中に広めることを目的として、日本野菜ソムリエ協会が開催しているイベントが「調味料選手権」です。調味料選手権はイイ味覚の日、11月3日の「文化の日」にこれまで10年間、最終審査会および表彰式を実施してきた品評会形式のイベントです。

調味料選手権2019では、全国各地から 140 品の調味料がエントリーされ、調味料ソムリエら食の専門家による一次専門家食味審査会で選抜された 27 品が 11 月 3 日(日・祝)の最終審査会に臨み、総合1 位~3 位を決定しました。

調味料選手権2019の総合1〜3位に輝いた調味料

総合1位 雲丹醤油/株式会社ロコファームビレッジ


海産物の中でも最高級とされる雲丹をもっと手軽に楽しめて、食卓でご使用いただけるように作りました。濃厚な雲丹の味をお楽しみください。

総合2位 ゴールデンマスタード/GOLDEN MUSTARD株式会社


フレンチのシェフ、和食の料理人、ソムリエの3人がレストラン営業後に朝まで寝る間を惜しんで作ったマスタードです。「一品」を「逸品」に変えるマスタード。

総合3位 発酵のちから さくさくしょうゆアーモンド/キッコーマンこころダイニング株式会社

食べるしょうゆ「サクサクしょうゆアーモンド」1さじで料理がグレードアップします!フリーズドライしょうゆにサクサク食感で香ばしいアーモンドをブレンド。豆腐や野菜にトッピングできます。

調味料選手権2019の審査員特別賞に輝いた調味料

東急プラザ賞 乳酸菌醗酵野菜 にんじんドレッシング/株式会社新進

植物性乳酸菌で醗酵された「にんじん」は人参の臭みもなく、醗酵のさわやかな酸味とにんじん本来の甘さを感じられるドレッシングです。

イイ味覚賞 UMAMIだし野菜/株式会社フタバ

2019年8月に、だしパックでは日本初となるヴィーガン認証を取得した「UMAMIだし 野菜」。「UMAMIだし 野菜」は、キャベツ、にんじん、しょうが、淡路島産と北海道産の2種類のたまねぎが使われています。

令和賞 めぐみの雫/有限会社青椒

「めぐみの雫」は、甘い・辛い・酸い・苦い・塩辛いの五味のバランスがよく、さしみのたれ、鍋料理のたれ、焼き物・蒸し物・揚げ物・炒め物のたれになど理に合う調味料です。玄米餅が特にオススメのようです。

各部門 最優秀賞

J Vegan部門 :お米のシロップ/株式会社アグリード

出典:https://www.instagram.com/minameal/

「お米のシロップ」の原料は、冬季灌水不耕起栽培という農薬・化学肥料不使用で栽培されたもち米と有機麦芽のみです。お米に含まれているでんぷんを麦芽に含まれる酵素の力によって糖化させた穀物由来の甘味料です。「お米のシロップ」には、ビタミンB群やミネラル、オリゴ糖がが含まれています。

手土産部門:万能塩鰹茶漬け(箱入)/有限会社三角屋水産

出典:https://www.instagram.com/kitchenm_kiroku/

 

静岡県西伊豆町の郷土料理「しおかつお」を食べやすくした、西伊豆町B級グルメの食材です。お茶漬けだけでなく、うどんに、パスタに、いろんなものにふりかけて、しおかつおをいろんな食べ方で楽しめます。

日本の伝統調味料部門:酒蔵のまかない調味料 煎り酒/天領食品株式会社

出典:https://www.instagram.com/tenryousake/

「酒蔵のまかない調味料 煎り酒(いりざけ)」は、純米酒に梅干、鰹節、昆布を加えて煮詰めて造った調味料で、梅干と鰹節と昆布で造った伝統のうまみがあります。 煎り酒の歴史は古く、まだ醤油が普及していなかった室町時代から江戸時代中期の間に醤油の代わりに広く使われていたようです。

ご当地調味料部門:島らっきょうドレッシング/株式会社マキ屋フーズ

出典:https://www.instagram.com/t.maki7479/

島らっきょうの風味も豊かで、沖縄県産パインの果実酢をベースに、シークヮーサー果汁をブレンドしたドレッシング。ハンバーグやしゃぶしゃぶ、餃子のタレなど肉料理に合います。

ご飯のおとも部門:ご飯にかける飛騨牛ハンバ具―/株式会社飛騨ハム

出典:https://www.instagram.com/kawashimacoffee_zakka/

飛騨牛100%使用していて、飛騨牛の旨味と美味しさが堪能できます。

鍋のおとも部門:桷志田ぽん酢 鰹/福山黒酢株式会社

鹿児島県福山町の熟成黒酢「桷志田」と鹿児島県枕崎産の「鰹節」のコラボレーションで作られ「黒酢ぽん酢 鰹」。

アイデア部門:のりクロ/株式会社高橋商店

出典:https://www.instagram.com/mai_costcogets/

スコ系調味料の「ゆずすこ」を生み出した高橋商店が開発した新感覚のりペースト調味料。「ゆずすこ」の原料である「ゆずこしょう」と「お酢」と、有明海の海苔とのコラボレーションです。
海苔は風味が最も良いとさ言われている一番海苔・二番海苔のみを使用しています。

新感覚部門:ねり胡麻 白/株式会社祇園むら田

こだわり素材部門:弥平一味/香貴丸

出典: https://www.instagram.com/yamamoto_shoten/

滋賀県湖南市下田の伝統野菜「弥平唐辛子」を一味にした商品です。 和洋中とジャンルを問わずお食事のアクセントに。

パッケージ部門:あいおの海老塩/山口県漁業協同組合 吉佐支店 山口支所 秋穂女性部

出典:https://www.instagram.com/lotus_yamaguchi/

「あいおの海老塩」の原料は、山口市の秋穂で水揚げされるアカエビの殻を乾燥させ、微粉末にし、焼き塩とブレンドしたものです。「海老味噌」作る過程で出るアカエビの殻は、今まで畑の肥やしくらいするくらいで廃棄していました。常々もったいないと感じていたものを製品化した一品です。

SHARE