メニューを閉じる
メニューを開く
  • 食・料理
  • 美容
  • カラダ
  • 食育
  • SDGs

お花見に人気がある定番料理とは?

食育
YOKARE編集部
プロフィール画像
お花見に人気がある定番料理とは?

落語に「長屋の花見」というのがあります。

長屋のみんなが上野に花見に行く話ですが、家賃を滞納されている大家がみんなを誘います。一升瓶の中身はお酒ではなく番茶で、かまぼこの代わりに「大根の薄切り」、卵焼きの代わりに「たくあん」という見立て弁当です。

江戸時代から庶民も楽しむようになりました。当時からお花見には弁当は用意されていたようですが、令和の現代ではどうでしょうか。

あなたのお花見のスタイルは?

お花見には人それぞれのスタイルがあり、大きく4つにわかれます。

  • 宴会
  • ピクニック
  • 散歩
  • 旅行

お花見を予定している人の多くは、昼に近場でと考えており、遠出(旅行)は少数のようです。最近ではお花見クルーズが流行りだしているようです。

お花見のスタイルによって、お花見の食べ物も変わってきます。

例えば宴会系だったらアルコール飲料とから揚げや焼き鳥などがメイン、ピクニック系ならおにぎりやサンドイッチ、散歩系なら花見団子。

お花見の定番

三色団子

三色団子とは、ピンク、白、緑の3色の団子を串に刺した和菓子です。「花見団子」とも呼ばれます。

「立ったまま食べれるし色も春を感じられる」「三食団子が片手で食べられて春っぽいイメージがあるのでぴったり」といったことから人気です。

三色団子

三色団子の意味

  • ピンク:桜の花をイメージ
  • 白:雪をイメージ
  • 緑:新芽をイメージ

桜餅・草餅

どちらも春の和菓子として有名。桜餅は塩漬けにした桜の葉で包んだ餅菓子、草餅はよもぎを練り込んだ餅菓子です。

草餅・桜餅

お花見で人気の食べ物

お花見に対する複数の意識調査から、お花見に料理が必要と半数以上と考えているようです。ちなみにお酒の需要は25%〜30%程度でした。

おにぎり

「おにぎりは誰でも食べられる」ということから圧倒的な人気です。

おむすびそっくりさんも

2024年4月1日から木村屋直営店より、見た目も味もおむすびそっくりのパン「おむすびパン ツナ」「おむすびパン 明太」を発売されます。

こちらも食べやすくて、お花見にピッタリ。

から揚げ

おにぎりに次ぐ人気。「桜を見ながらビールが飲みたいので、どうしてもおつまみ系になってしまうから」「年齢関係なく好きな食べ物」という理由から人気です。

から揚げ

ちらし寿司

卒業・入学や桃の節句のお祝いで食べられる「ちらし寿司」は、お花見にも華やかな彩りが合います。色々な具材を楽しめるのも良いですよね。

いなり寿司

いなり寿司はリーズナブルで食べやすい。最近は、いなり寿司の具材も豊富で楽しめます。

まき寿司

まき寿司も手を汚さずに、豊富な種類をシェアしながら食べられます。

カンナムデリのバラエティセット。具材はたっぷり、ご飯は少なめで人気の韓国海苔巻き「キンパ」の4種盛りセット。

まき寿司

サンドイッチ

サンドイッチは気軽に食べられます。食べやすく、ピンチョス風にもできます。手を汚さずに食べられるのでお花見にも便利です。

DEAN & DELUCAのチキンカツサンドなど期間限定で発売しているところも。予約も必要な場合があるのであらかじめチェックしておきましょう。

サンドイッチ

お花見で食べられている料理には下記もあります。

  • 焼き鳥
  • ピザ
  • 焼きそば
  • フライドポテト
  • たこ焼き
  • おでん

花冷えの日は、おでんが人気になるようです。

ポイントは何と言っても食べやすさ、次に春らしさ

お花見人口の6割の人がお花見で食事を望んでいますが、お弁当を手作りする人は少数派で購買が主流。予算は2000~3000円。

デパートなどでも、お花見弁当祭りなどのイベントが催されておりますが、デリバリーなどもあり、昨今は手軽にお花見を楽しめます。

何を食べるにしても、青空に映える薄いピンクの可憐な花を眺めながらの食事は美味しいにちがいありません。
 

SHARE