メニューを閉じる
メニューを開く
  • 食・料理
  • 美容
  • カラダ
  • 食育
  • SDGs

日産×日本旅行によるサステナブルな新しい旅の形「GREEN JOURNEY」が登場 第1弾ツアーが募集開始

SDGs
sa12
プロフィール画像
日産×日本旅行によるサステナブルな新しい旅の形「GREEN JOURNEY」が登場 第1弾ツアーが募集開始

地域の自然や文化などを活かして地域経済を発展させる”サステナブルツーリズム“が世界的に注目を集めていますが、日本ではまだまだ一般化しているとは言えない現状です。そんななかCO2 排出を削減し、地域の課題解決を目指す新しいサステナブルな旅「GREEN JOURNEY」が2024年8月20日に発表されました。発起人は日産自動車株式会社と株式会社日本旅行の2社。

旅をすればするほど地球にも地域にも貢献できる「GREEN JOURNEY」

「GREEN JOURNEY」はCO2排出削減や環境保全型アクティビティの開発、参画自治体における関係人口の創出、地域文化の発展を目指す新しい旅のスタイル。日産と日本旅行が発起人となり、観光庁および環境省と連携したうえで全14 社(北海道旅客鉄道株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、東海旅客鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、四国旅客鉄道株式会社、九州旅客鉄道株式会社、日本貨物鉄道株式会社、株式会社地球の歩き方、株式会社おてつたび、株式会社TBWA HAKUHODO、Earth hacks株式会社、特定非営利活動法人 日本ジオパークネットワーク)が手を組んだ共同体「GREEN JOURNEY 推進委員会」が推進していく取り組みです。

旅の移動には日産の電気自動車を活用するほか、サステナブルなグルメやホテル、環境にやさしいアクティビティなどを通して、旅全体としてCO2排出量の削減を実現していくそうです。これまでの旅行では体験できなかった地域との交流や体験、地域で余った食材などの資源を活用したグルメなどをオプションで盛り込んだ新しいサステナブルなツアー体験を開発していくとしています。楽しく旅をすればするほど地球環境や地域に貢献できる、特別な旅ができるんです!

今後は全国の自治体と提携して2033年までに「GREEN JOURNEY」の旅行先を全国200エリアへ拡大し、のべ利用者数1000万人を目指すとのこと。また一次交通事業者や再生可能エネルギー事業者などさまざまな企業の参画を募ることで、国内旅行における CO2 排出量を 2050 年までに0にしていく目標も掲げられています。

第1弾ツアー「GREEN JOURNEY熊本阿蘇」「GREEN JOURNEY伊勢志摩」

「GREEN JOURNEY」の第1弾ツアーとして「GREEN JOURNEY熊本阿蘇」と「GREEN JOURNEY伊勢志摩」の予約販売が2024年8月20日からスタートしました。阿蘇市では「あか牛丼」や「あか牛のハンバーグ」、「あか牛のローストビーフ」など、放牧して育てられ、成長過程で草原を食べるため、阿蘇の草原の保持につながるサステナブルなあか牛を使ったグルメを楽しむことができます。

また志摩市では低利用魚を使った「アカモク丼やウツボのからあげなどが入ったワンプレートセット」と「アイゴとウツボをフライしたチップス」が。志摩市では黒潮の蛇行などの影響で、従来獲れていた魚類が獲れなくなっている現状があります。その代わりにウツボやアイゴなど増加している魚を手軽に美味しく食べられるように開発しているんだとか。その地域のサステナブルな取り組みや自然環境などに触れることができるのは、他の旅行にはない魅力ですよね。

この他にも阿蘇市では地元の漁師との次世代の牡蠣養殖体験や地域の伝統文化を守るきんこ芋づくり、e-BIKEで阿蘇の噴火口に迫る草原ライドや千年の草原を進む乗馬トレッキングが、志摩市では自然豊かなリアス海岸が特徴的な英虞湾の絶景を眺めたり伝統的な漁業や海女文化に触れたりと、それぞれの魅力をサステナブルに体験できます。

自然に触れると心も豊かに!モデルの冨永愛さんもサステナブルな旅に太鼓判

2024年8月20日に行われた「GREEN JOURNEY」発表会には、公益財団法人ジョイセフアンバサダーや消費者庁エシカルライフスタイル SDGs アンバサダーも務め、サステナブルに関心の高いモデルの冨永愛さんが登壇。最近は相模原にキャンプに行ったそうで、「自然に触れることで心豊かになれる」と、地域の自然に触れる旅の魅力を語っていました。

「サステナブルな旅行」と聞くと、従来の旅行とは違って楽しさや美味しさが半減してしまう印象を持つ人もいるかもしれません。しかし「GREEN JOURNEY」は政府と各社、そして各自治体が徹底したCO2削減と並行してとことん楽しめるツアー内容を開発しています。みなさんもぜひ、「GREEN JOURNEY」に注目してみてください。

SHARE